証券会社比較表
証券会社比較
手数料(取引ごと)税抜き |
証券会社 | 10万まで | 20万まで | 30万まで | 50万まで | 100万まで | 300万まで | 500万まで |
SBI証券 | 90 | 105 | 250 | 250 | 487 | 924 | 921 |
楽天証券 | 90 | 105 | 250 | 250 | 487 | 924 | 921 |
松井証券 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
ライブスター証券 | 80 | 97 | 180 | 180 | 340 | 600 | 800 |
SMBC日興証券 | 125 | 180 | 250 | 400 | 800 | 2000 | 3000 |
大和証券 | 1000 | 1000 | 1035 | 1725 | 3450 | 8729 | 14009 |
マネックス証券 | 100 | 180 | 250 | 450 | 1000/ 1500 |
3000/ 4500 |
5000/ 7500 |
DMM証券 | 80 | 97 | 180 | 180 | 340 | 600 | 800 |
岡三証券 | 99 | 200 | 350 | 350 | 600 | 1500 | 2100 |
GMOクリック証券 | 88 | 97 | 241 | 241 | 435 | 833 | 833 |
青色が最低価格手数料 (円)
ライブスター証券とDMM証券の手数料は取引毎では列ごとに青色が多いですね
手数料(1日定額と)税抜き |
証券会社 | 10万まで | 20万まで | 30万まで | 50万まで | 100万まで | 300万まで | 500万まで |
SBI証券 | 0 | 0 | 0 | 0 | 762 | 1562 | 2342 |
楽天証券 | 0 | 0 | 0 | 0 | 858 | 3000 | 5000 |
松井証券 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1000 | 3000 | 5000 |
ライブスター証券 | 400 | 400 | 400 | 400 | 600 | 1400 | 2200 |
SMBC日興証券 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
大和証券 | 3000 | 3000 | 3000 | 3000 | 3000 | 3000 | 6000 |
マネックス証券 | 2500 | 2500 | 2500 | 2500 | 2500 | 2500 | 5000 |
DMM証券 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
岡三証券 | 0 | 0 | 350 | 500 | 800 | 1800 | 2800 |
GMOクリック証券 | 213 | 213 | 213 | 398 | 796 | 1537 | 2074 |
青色が最低価格手数料 (円)
SBI証券と楽天証券、松井証券は一日定額手数料では50万までだと青色が多く
ライブスター証券は50万以上だと青色が多くなります
証券会社 | 先物・オプション | ミニ株 | 投資信託 | IPO | 日経225ミニ | eワラント |
SBI証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
楽天証券 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
松井証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライブスター証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
SMBC日興証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
大和証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
マネックス証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
DMM証券 | × | ○ | × | × | × | × |
岡三証券 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
GMOクリック証券 | ○ | × | × | × | ○ | ○ |
証券会社 | 信用取引 | 夜間取引 | 米国株 | 中国株 | 韓国株 |
SBI証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
楽天証券 | ○ | × | ○ | ○ | × |
松井証券 | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
ライブスター証券 | ○ | × | × | × | × |
SMBC日興証券 | ○ | × | ○ | ○ | × |
大和証券 | ○ | × | ○ | ○ | × |
マネックス証券 | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
DMM証券 | ○ | × | × | × | × |
岡三証券 | ○ | × | × | × | × |
GMOクリック証券 | ○ | × | × | × | × |
取引の種類ではSBI証券が多くの種類を持っています
楽天証券とマネックス証券がそれにつづいています
「お役立ち情報」カテゴリーの関連画像
「おすすめブログ」カテゴリーの関連画像